甲羅の成長のために川エビ
子亀イシガメに元気に大きくなって欲しいので乾燥エビを購入しました。ある程度、子亀が大きくなるまで与えてみます。
主食のカメプロスを販売しているキョーリンの商品です。
「乾燥川エビ カメのごほうび」です。
カルシウムがいっぱいらしいので甲羅の成長に良いかなと思いました。また川エビなので塩分がないはずなので体に良いでしょうね。
川エビの効果は
ニホンイシガメに川エビを与えてどれほどの違いがでるのでしょうか~。エビの効果は分かりませんが与えないよりは良いでしょう。
成分表を見てみると灰分が強い甲羅を作るのに役立つようです。

この灰分ですが、「カメのごほうび」には22.8%、「カメプロス」には14%以下、入っているようです。
乾燥川エビの好みは個体差があります
いーちゃんとしーちゃんに川エビをあげてみました。
いーちゃんに川エビ
物怖じしない、いーちゃんは初エビも怖くないようです。
何だろ~

匂いを嗅いで・・・

すぐにエビに噛みつきました!

4,5匹はアッという間に食べます。あげ過ぎるとカメプロスを食べなくなるといけないのでホドホドにします。
しーちゃんに川エビ
用心深い、しーちゃんは初エビに驚いています。しばらく、じっと見たままです。
その後、食べるようになりましたが1匹食べると満足なようです。なかなか2匹までは食べません。
カメのごほうびを与えてみて
エビを食べる量は個体差がありますね。エビよりもカメプロスのほうが美味しいのでしょうか?この辺は分かりませんね~。
今回の川エビは、しーちゃんよりもいーちゃんの方が良く食べることが分かりました。これからは、いーちゃんに川エビを沢山あげてみます。
いーちゃんは川エビもりんごも何でも直ぐに沢山食べてくれます。
疑問が生じました・・・。
もしかして・・・。
いーちゃんはメス?
まだ尻尾の総排出腔の位置ではオスメスの判断ができないのですが、お迎えした時から、いーちゃんがオスで、しーちゃんがメスと思ってました。
ニホンイシガメは性格が違っておもしろいですね~