秋に十分にエサを食べてなかったほうのイシガメの冬眠を中止しました。
というか寒くてじっとしていたのは数日だけでした。
冬眠という冬眠はしてません。
目次
冬眠は中止

夜の冷たい水の中で眠ってました。

足まわりに肉が少なくなっています。
あと2ヵ月くらい秋の蓄えで体力がもつかもしれませんが、死んでしまったら嫌なので・・・


甲羅の所々に傷があります。
1年目の飼育環境が良くなかったようです・・・ゴメン、しーちゃん
キレイな甲羅に戻ってくれないですね・・・
1年ぶりのヒーター
ヒーターは1年ぶりに使いましたが問題なく水を温めてくれました。

しばらくするとヒーターの上で温浴していました~
もともと屋内飼育なので人を怖がりませんよ。
バスキングライトとUVBランプも設置しました。
1日目から食べました
屋内飼育に切り替えて数日すれば体温も上がり食欲も出てくるだろうと考えていました。

ところが鶏肉を与えてみると、直ぐに食べました。
爬虫類の体温上昇は思っているよりも早いのかもしれませんね。
水温も25℃はありますし、バスキングライトで空気も温かくなっています。
冬眠を中止したので食べてくれるエサを沢山与えてみます!