これまで亀庭のいーちゃんとしーちゃんは飼育ボックスの水底を歩きまわっていました。
泳げたらいいな~
そこで水深を深めることにしました。
目次
イシガメのボックスの水深UP
今回は、とりあえずレンガ1個の半分の高さを追加しました。これで3cmほどは深くなりました。

ちょうどイシガメたちの甲羅の高さ分くらいは更に深くなりました。
水深を厚くすると
水に入ったイシガメは、まるで船の進水式のようでした。
いーちゃんと水深
いーちゃんは環境の変化に順応するのが早いですね~。

深さは十分になったと思います。

始めはプカプカと浮いていましたが次第に泳ぎ回っています。

陸場までの休憩所でも休んでくれます。
しーちゃんと水深
しーちゃんは空気をブクブクと吐き出してすぐに水底にもぐっていきました。時々泳ぎますが相変わらず水底を歩いています。身体が大きいのでエサを食べるは楽そうです。
ニホンイシガメの飼育ボックスの水深を深めてみて
イシガメたちは泳いだり、浮いたり沈んだりと随分運動量が増えています。
ただ個体差があるようでしーちゃんは水底でじっとしていることが多いですね。いーちゃんは泳いだりレンガの上で甲羅干しもやってました。
毎日の水替えはボックスが重くなったので大変ですが、1匹1匹の個性を見ていると癒されますね~